プチ整形というと大きな手術をせず、注射や吸引などでしわやたるみなど簡単な美容整形ができることをいいます。ところが、プチ整形でも急にしわやたるみが無くなると職場の人や友人に知られてしまいますよね。そこで、最近注目を浴びているのがACR療法というプチ整形で、施術効果が後から徐々に表れ、その上自分自身の細胞を活性化させる美容効果も期待できるのです。
ACR療法とは、ヒアルロン酸やコラーゲンなどを皮下に注入する詰め物方式とは違い、自分の血小板を注入する方法です。
ACR療法のしわ・たるみの治療原理はヒアルロン酸やコラーゲン注入方式とは根本的に異なり、自分の血小板を患部に注入することで、自分自身の成長因子に働きかけて症状を改善させるのです。
ACR療法の特徴
- 治療の効果
-
ACR療法は、次のような症状に改善効果を発揮します
・目の周りの小ジワ・チリメンジワ
・鼻唇溝(ほうれい線)のシワ
・額・眉間のシワ
・口唇周囲のシワ
・首すじのシワ
・ニキビ・ニキビ肌・ニキビ跡の改善
- コラーゲンやヒアルロン酸治療との違い
- コラーゲンやヒアルロン酸注入では、しわやたるみで陥没した部分を持ち上げる方法で症状を改善させます。それに対し、ACR療法は自分の持つ再生能力を最大限活かして皮膚を若返らせます。
- 治療の流れ
-
1.採血
2.採血した血液を血球成分と血小板血漿に分離
3.血小板血漿を更に血小板を多く含んだ血漿(多血小板血漿PRP)に分離精製
4.治療部分の表面麻酔
5.自己多血小板血漿を30Gの極細注射針を用いて、治療する部位の皮内~皮下に注入、約20分で終了
- 一般的なACR施術料金
-
ACR療法は、コラーゲンやヒアルロン酸注入によるプチ整形よりも割高になります。
一般的なACR施術料金は次の通り、
・下まぶたしわ(シワ)、たるみ(タルミ)の改善のみ 15万円前後
・法令線の改善のみ 15万円前後
・顔のトータルなしわ(シワ)・たるみ(タルミ)・肌の若返り 25万円前後
・首のしわ(シワ)改善 25万円前後
・ニキビ痕(小範囲)改善 15万円前後
・ (顔全体) 25万円前後
・手のしわ(シワ)改善 25万円前後
ACR療法を考案されたのは、久保田潤一郎クリニックの久保田潤一郎医師です。これまでも、自分の血小板を精製して再注入する治療法は、傷口などの出血を止め治癒させる目的で使われていました。たとえば、歯科のインプラント治療、骨や歯肉の再生、やけどの治療、皮膚移植などです。
この自己多血小板血漿(PRP)療法を美容整形外科のしみやたるみの改善に応用されたのがACR療法です。美容整形の手術は少々お高くてもすぐに効果が表れるのがメリットでしたが、ゆっくり効果が表れる方が喜ばれることがあるんですね。